好きを仕事に、得意をカタチに
本当に自分のやりたいこと、
本当に自分に一番合ったことは何か。
決められた時間の中で、
最適解がみつからないこともある。
好きなものも、得意なことも、人それぞれ。
自分が決めた道なら、どんな道も正解に違いない。
わたしたちは、挑戦する気持ちに応える
最強のサポーターです。
アウトソーシングはこんな会社です。
500社を越えるメーカー企業様と取引。
最も自分に合った職場とお仕事に出会うキッカケ作りを行います。
仕事のキャリアも、意向に沿ってアウトソーシングがサポート。
製造現場からマネジメントへキャリアの幅を広げることも可能です。
日本のものづくりを牽引するメーカー企業様の
縁の下の力持ちとして、株式会社アウトソーシングは
500を越えるメーカー企業様を支えています。




国内・海外にも急速度で規模を拡大し多くの戦略で成長を遂げている最中であり、会社の勢いというものを日々感じています。年齢に関係なく若手でもやる気次第で資格取得のチャンスや責任者として抜擢してもらえる環境です。
この話をもっと表示する
コミュニケーションを重ね信頼を得る
入社以降、取引メーカー様の製造請負現場に配属され、工程リーダーと工程責任者を経験し、現在は約80名の部署の責任者として業務にあたっています。入社後、製造現場の作業管理やスタッフの労務管理、客先との折衝など、幅広い業務を経験しました。
その中で一番大切にしている事がコミュニケーションを重ねること。どんどんチームワークが良くなっている事を日々実感しています。
たくさんの挑戦を経て、必要不可欠な人財へ
年齢が若い間はいろんな土地や職場を経験して、様々な業務にもチャレンジし積極的に経験を積んでいきたいと思っています。その過程で自分の出来る仕事を増やしていき、最終的には自分に最も適した分野で会社に貢献できるよう努力していきたいと考えています。
閉じる

私は入社してから「責任」ということを意識するようになりました。現在、1人で一つの機械を任されているのですが、自分が手抜きをしてしまうと、商品を買うお客様をはじめたくさんの方に迷惑をかける事になります。そのため常に責任感を持ちながら、お客様に喜んでいただけるよう日々頑張っています。また、お客様(誰か)の喜んでいるところを想像すると自然と頑張れてしまうのもこの仕事の魅力の1つです。
この話をもっと表示する
職種の壁を越えて活躍していきたい
ものづくりの仕事は自分の工程のみではなく、前後の工程との連携がとても大切になってきます。そのため、入社してものづくりの仕事をしていく中で自然とコミュニケーション能力が磨かれていき、仕事もどんどん効率良く進めていくことが出来ています。今後たくさんの事を経験し、将来的には職種の壁を越えて活躍の場を広げていきたいと考えています。仕事のこと・人生のことなど様々なことを職場の先輩たちに教えてもらいながら、自分自身を成長させていきたいと思っています。
人生の選択
私は昔からお菓子が好きで、趣味でお菓子作りをしていました。将来はお菓子を作る仕事に就きたいと考えていて、今はその夢をアウトソーシングで叶えられています。本当に毎日があっという間に過ぎていきますが、熱心に働く社員の皆さんと一緒に働けることで、やりがいを持って仕事に取り組むことが出来ています。私はここで夢を叶えましたが、ここで終わりではないと考えています。人生の選択をするシーンで色々不安もあると思いますが、一緒に頑張りましょう!皆さんのことを待っています!
閉じる
募集要項
職種 | 製造エキスパート職 |
---|---|
仕事内容 | 自動車、家電、パソコン、スマートフォン、医療機器、ロボット、住宅機器、食品など、大手メーカーの生産現場にて部品の加工や組み付け(機械操作)、塗装、機能・外観検査作業を行う仕事です。 将来的には製造スペシャリストとして成長していくことも、営業や営業管理、採用職などの総合職にキャリアチェンジしていくことも可能です。 さらにアウトソーシンググループの中で技術職などの幅広い業務に携われるチャンスもあります。 |
勤務地 | 全国各地 |
事業拠点 | 札幌、千歳、仙台、庄内、群馬、茨城、さいたま、千葉、横浜、山梨、松本、八王子、 金沢、長岡、富士宮、愛鷹、静岡、刈谷、四日市、滋賀、富山、大阪、兵庫、洲本、福知山、広島、徳島、福岡、大分、熊本 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (配属により異なる場合があります) |
給与 | 【大学、大学院卒】基本給168,000円 + 職責手当22,000円 ※ライフプラン支援金含む 【短大、専門、高専卒】基本給152,000円 + 外勤手当30,000円 |
休日休暇 | 週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇、年次有給休暇など |
諸手当 | 家族手当、単身赴任手当、外勤手当、キャリア手当など |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月、12月) 社会保険完備 借上社宅制度 退職金制度など ※試用期間2か月(労働条件の変更はありません) |
新人社員研修 | 入社時研修(ビジネスマナー研修)、現場実習を実施。 新入社員が習得すべき重要なスキルとして、基礎能力だけではなく、実際の職場で活かすために必要なマナーやコミュニケーション力など、様々な研修プログラムを用意しています。 ■入社時研修 挨拶、お客様との接し方など、社会人としての基礎を固めます。 他にも、クライアント先工場内での決まり事や基本的な約束ごとなど、 業界ならではの知識・マナーも、ここで身につけます。 ■安全衛生研修 基本的な安全衛生の考え方をはじめ、事故を起こさない、合わない、危険予知行動等を習得する研修です。 ■メンタルヘルス研修 社員の心の健康保持推進を目的とした研修。セルフケア研修、管理社員向けにラインケア研修を実施します。 |
※上記は一例です。配属先により異なります
採用フロー
会社概要
商号 | 株式会社アウトソーシング |
---|---|
上場 | 東京証券取引所市場第一部(証券コード:2427) |
本社住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館19F |
資本金 | 25,214百万円(2020年12月31日現在) |
売上収益 | 366,711百万円(2020年12月31日現在) |
設立 | 1997年1月 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 土井春彦 |
連結社員数 | 93,028人(2020年12月31日現在) |
事業内容 | 国内技術系アウトソーシング事業 国内製造系アウトソーシング事業 国内サービス系アウトソーシング事業 海外製造系及びサービス系事業 海外技術系事業 |
おわりに
株式会社アウトソーシング採用特設サイトを最後までご覧いただき、本当にありがとうございます。
わたしたちは「勝つことを恐れない」みなさんと出会いたい、その一心から、プロモーションムービーを中心とした採用特設チームを発足いたしました。
ここまでページをご覧いただいて不明な点や知りたいことがあるようでしたら、どうかまずはエントリーしてください。
もしかしたらみなさんは説明会や面接で緊張することもあるかもしれません。しかし、わたしたちはみなさんとお話できる時間を一番楽しみにしていますので、ご友人やご家族とお話するときのようなのびのびした気持ちで説明会や面接にご参加ください。わたしたちは人材の会社です。たくさんの「勝つことを恐れない」みなさんと出会い、みなさんの挑戦を一番に応援する会社でありたいです。
勝つことを、恐れるな。
株式会社アウトソーシング 採用担当一同